琵琶湖一周の時間は?回りには何がある?
公開日:
:
最終更新日:2014/09/22
レジャー
全国では、滋賀県といえば、どこそれ?という答えが当たり前なんだけど
「彦にゃん」と言えば
「あー、あのゆるキャラのぉ」とか、「琵琶湖」と言えば
「あー、知ってる、デカイ湖」というこで
一周回るのにかかる時間は、
なんと車で5時間位(距離約180Km)かかるんです!!
滋賀県という知名度の低い割りには、結構、観光どころがいっぱいなのよね!
特に日本一の湖、「琵琶湖」を中心に本当に豊かな自然と文化遺産は
あの司馬遼太郎さんもゾッコンであったのぞよ。
知ってるみる価値、行ってみる価値は、絶対的な限定品です~!
それでは、最後まで読んでね~!
きっと、行きたくなるよ!
スポンサーリンク
観光スポット概要
琵琶湖がでかいので、もちろんこれからの夏場のシーズンは
琵琶湖での水遊びは、多彩に楽しめますが
その周りの地域、地域の自然や歴史
文化ともふれあうことをお薦めします。
琵琶湖を中心に大きく東西南北の4つに分けます。
湖北(こほく)、湖東(ことう)、湖南(こなん)、湖西(こせい)で
紹介いたしましょう。
湖北地域
琵琶湖の北側の湖北は、交通の便が悪く
観光スポットでもマニアックな部分であります。
しかし、それだけに人の出入りの少ない分
ひ・み・つ的な観光スポットが結構あるのよね~。
お薦めは、「奥琵琶湖ドライブウェイ」を入れたドライブコースで
湖北の美しい自然を満喫してほしいです~。
湖北は、やはり車がないとちょっと楽しむには
公共の交通機関だけでは、厳しいです。
ぜひ、車がなかったら、車をレンタルして、楽しんでほしいものです。
桜の季節だと、梅津の桜並樹は、ハンパない規模の美しさなのですが
季節限定品で混み合いもハンパないことを覚悟すればOKです。
湖東地域
湖東は、滋賀県としても一番の平野部があり
古くは、たくさんの大陸からの渡来人によって開かれた地域であり
大陸、特に韓国文化の影響が垣間見られ
戦国時代には、織田信長や豊臣秀吉などの居城
長浜城、安土城跡なんかも歴史好きの方であれば
のめり込んで出てこれなくなる地域なので、要注意です。
湖東は、深いよ~。
そんな中でお薦めは、やっぱり「彦にゃん」の「彦根城」です!
交通の便も東海道本線のJR彦根駅から徒歩10分、とても便利です。
日曜・祭日は、「彦にゃん」のイベントが定期時間に行われるので
ゆるキャラがお好きな方は、どうぞ!
また、お食事処も結構いろいろありまして、
美味しいお店を探してみてください。
観光地とあって、結構、工夫を凝らしていますよ。
湖南地域
湖南地域は、大津市を中心とした界隈が開けていて
交通の便はいいし、ここも大津京という短い間ですが
都が置かれた歴史の深い街で、京都とも非常に縁が深いし
京都駅からJRで15分という近さの街です。
京都観光のついでに、手ごろに滋賀県の良さを感じるには
持って来いかな、と思います。
お薦めは、大津港に行きましょう。
そして、観光船「ビアンカ」に乗って、琵琶湖クルージング!
ちょっとしたセレブ気分?にもさせてくれ
手ごろにびわ湖の自然を満喫できると思います。
彼女と、彼との思い出作りに、いかがかな?
湖西地域
ここは、比良山系の山々が迫る地域で、比良山系の登山もいいし
湖水浴場も多くあり、アウトドア派の観光においては、暇がありません。
しかし、その自然と人間の文化の融合としての世界遺産「延暦寺」は
この地域においては一番のお薦めでしょう。
京都を含めた地域ですが、やはり世界遺産です。
本当に歴史を含めた自然との調和などを深く考えさせられるスポットですね。
もちろん、山頂からの晴れた日の琵琶湖の絶景は
死ぬ前に一度は見ておく必要があります!?
見なかったら、「もったいない!」なんてね
スポンサーリンク
関連記事
-
-
あまちゃんの岩手県観光ロケコース巡り
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の人気の効果で 活気を取り戻しつつある三陸ですが この「あ
-
-
沼津港深海水族館の割引クーポン、混雑は?駐車場はどこ?口コミ、ダイオウグソクムシ情報
世界初の深海生物をテーマとした水族館として、 テレビなどでも話題となっている沼津深海水族館は
-
-
浜松祭りの駐車場と交通規制区域は?
静岡県浜松市には、 夫婦に初めての子供が誕生したら 端午の節句にその誕生を祝して 凧を揚げ
-
-
豊島美術館や地中美術館をつづったブログ
今や世界中からアートを求めて観光客が押し寄せている香川県。 アートの聖地と言われているほど、作
-
-
名古屋の観光スポットの子連れのおすすめ人気ランキング
愛知県は「愛知」というより「名古屋」と言ったほうが通じるほど、 名古屋市は全国的に有名です。
-
-
ななつ星in九州の料金、時刻表、ルートは?予約状況と食事内容、傷の理由は・・
JR九州の豪華観光寝台列車 「ななつ星in九州」が2013年10月15日からついに 運行を始めま
-
-
高知観光のオススメコースはここ!
いよいよ8月、夏本番ですね。 お出かけの予定はもうお決まりですか? 「人とは違う場所に行きた
-
-
すみだ水族館の感想、見どころや混雑状況、割引チケットの入手方法は?
日本は、人口あたりの 水族館の数が世界一だということ、 知ってましたか? 言われてみれば
-
-
ひたち海浜公園の割引券と駐車場情報
雪が多く寒かった冬が終わり 春がきたらお出掛けをしたくなりますよね。 そんな時は海の近くにあ
-
-
箱根の観光コース、子供や女子に人気の日帰り体験スポットは
神奈川県の観光地と言えば、 すぐにイメージできるのは、 赤レンガ倉庫群や ランドマークタワ