ココナッツオイルの使い方、固まってる時と固まる温度は?
固まってるココナッツオイルの対処方法
普段使いの油を変えたり、飲み物に加えたりするだけで簡単にダイエット効果や美肌を手に入れられると話題のココナッツオイル。
すでに購入して、取り入れている方も結構いらっしゃるようです。
しかし、ココナッツオイルはいままであまり馴染みがなかったので、使い始めて困惑する部分があるのではないでしょうか?
特に冬場や冷房のきいた部屋において置くと固ってしまうので、液体で使いたいとき困りますよね。
では固まっているとき、どう対処すればいいのでしょうか?ポイントをまとめました。
スポンサーリンク
固まる温度は?
ココナッツオイルは、20度~25度くらいで固まってしまう性質があります。
冷蔵庫はもちろん、冬場の寒い時期などに冷えた室内において置くだけでも固まってしまうことがあります。
※固まっても、スプーンですくえるくらいの堅さです。
白く固まってしまうので、カビが生えた!なんて驚く方もいるようですが、大丈夫。
まだまだ使えますので、間違って捨ててしまったりしないで下さいね。
固まってしまったら、劣化したり品質が落ちてしまいそうな気がしますよね。
しかし、ココナッツオイルは固まっても品質や成分には影響がないそうです。
また、一度溶かしたココナッツオイルが再度固まっても、問題ありません。
酸化しにくいため、常温保存で2年程度持ちます。持ちがよいので、余らせる心配もありません。
固まってるココナッツオイルの使い方
固まってしまったオイルは次のように使用できます。
・調理の時、バターのように固まったままフライパンへ入れて暖める。
・食パンなどに固まったまま塗り、オーブンで暖める。
・固まったまま、暖かい飲み物へ入れる。
・ビンごと湯銭で溶かす。(お湯は、60度程度でOKです)
・使用する量を別の容器へ入れ、湯銭で溶かす。
・耐熱性のスプーンなどに入れ、フライパンの上で溶かす。
※電子レンジで溶かすのは、油の温度が上がりすぎて引火の恐れもあるので絶対にやめましょう!
※湯銭で溶かす際、お湯が瓶の中に入らないよう注意してください。カビなど劣化の原因になります。
ハンドクリームとして使用するなど肌に塗る際は、固まったまま塗っても体温で液体に戻ります。
のびが良く、溶けると思ったより量があるので塗る際はごく少量ずつ取って使用することをおすすめします。
ココナッツオイルは、固まってしまっても25度以上で暖めればすぐに液体へ戻ります。
品質にも影響はないので、安心して使ってください。
用途に応じて、固まったままや液体にしてから使用するなど上手に利用してください。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ココナッツオイルの使い方とアトピーの効果は悪化?塗り方で改善、完治する
アトピーにもおすすめ!?ココナッツオイルの効果は 敏感肌やアトピーでお困りの方、そんな方にはコ
-
-
ココナッツオイルの使い方、顔用はパックか塗る?ニキビやシミや保湿におすすめは
芸能界でも話題のアイテム”ココナッツオイル” ローラさんや、石原さとみさんなど芸能界でも話題の
-
-
ココウェルなどのココナッツオイルの使い方と価格や成分や効果とおすすめ紹介
美容や健康に敏感の方なら、すでにココナッツオイルはご存知ですよね? 海外の有名人にも愛好家が多
-
-
ココナッツオイルの効能で頭皮ケアにクレンジング、頭皮湿疹に付け方は?
ココナッツオイルの効能は頭皮に最高! 最近、大人気のココナッツオイルは食用だけではなく美容全般
-
-
デトックスウォーターのマイボトルは溶ける?TODAY’S SPECIALどう?
今話題のデトックスウォーター。 大流行中で、インスタでもマイボトルに入ったデトックスウォーターの写
-
-
ココナッツオイルの顔用の使い方は保湿や顔痩せ、ニキビやシミに他におすすめは
大人気のココナッツオイルで美顔に変身 今、流行りの美顔法といえば、ココナツオイルの効果が大人気
-
-
ココナッツオイルの顔への量と塗る効果、おすすめの使い方は?
顔へのココナッツオイルの適量は? 最近、巷で人気のココナッツオイルは食用だけでなく、美顔効果や
-
-
デトックスウォーターの容器は?100均のじゃダメ?
デトックスウォーターの魅力の一つは、なんといっても”おしゃれ”に綺麗になれる所ですよね。 容器選び
-
-
ココナッツオイルの顔への効果と効能、パックやニキビや保湿には?
ココナッツオイルで美顔を手に入れよう! 最近、ココナッツオイルが肌に良いと巷で噂になっています
-
-
ココナッツオイルの使い方と肌荒れの効能と塗り方は?
ココナッツオイルで、美肌を手に入れよう! 今、美の秘訣として話題のココナッツオイル。 ダイエ