デトックスウォーターの賞味期限や保存方法、フルーツの使用回数は?
公開日:
:
最終更新日:2015/04/11
デトックスウォーター, 美容
今話題のデトックスウォーター。作っている方も多いのではないでしょうか?
作り方は実に簡単ですが、生のフルーツや野菜を使うので、賞味期限や保存方法などが気になるところですよね。
せっかく健康のために作ったデトックスウォーターなのにお腹を壊してしまっては大変!
今回は、デトックスウォーターを作るうえでの注意点についてまとめてみました。
新鮮で安全なデトックスウォーターで、素敵な身体を手に入れて下さいね。
スポンサーリンク
デトックスウォーターの作り方は
デトックスウォーターとはフルーツや野菜をミネラルウォーターへ加えたフレーバーウォーターのことです。
身体の気になる部分に合わせてフルーツ・野菜の組み合わせを変えて楽しみます。
ウォーターダイエットはただの水なので続けるのが難しかった方も、デトックスウォーターならフルーツのフレーバーがするので飽きません。
一般的なデトックスウォーターの作り方は
始めに保存容器を用意します。保存容器はタッパでもボトルでもOKです!
その保存容器に、お水もしくはミネラルウォーターとカットしたフルーツ・野菜を加えます。
しばらく冷蔵庫で保存して完成です。
作り方はとても簡単ですが、中身のフルーツや野菜には一切熱を加えず生の状態で作ります。
また、保存料などの添加物も加えません。
安全に飲みきるのには注意が必要そうですよね?では、デトックスウォーターを扱うのにあたって注意点を調べてみましょう。
賞味期限や容器の取り扱い方法
冷蔵庫に入れて24時間以内に飲むようにしましょう。
フルーツや野菜は生ものなので、傷みやすいです。24時間以内に飲みきれなかった場合は、もったいないですが処分するようにしてください。
容器は必ず清潔なものを使用するようにしましょう。
デトックスウォーターを作る前に煮沸消毒をするとより安全です。
中身のフルーツ使用回数
中身は2.3回使用することが可能です。
フルーツ類から出るビタミンやミネラルが少なくなったら新しいものに交換しましょう。
※この場合も、1回目につけた時から24時間以内に飲みきるのが鉄則です。
24時間以内に1度作ったデトックスウォーターを飲みきってしまった場合のみ再利用してください。
使用するフルーツや野菜、決して安いものではないので上手に再利用して存分に堪能してくださいね。
ミントなどの葉物は水につけておくと傷みやすいです。
茶色く変色していないか飲むときに特に注意するようにしましょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ココナッツオイルの使い方とアトピーの効果は悪化?塗り方で改善、完治する
アトピーにもおすすめ!?ココナッツオイルの効果は 敏感肌やアトピーでお困りの方、そんな方にはコ
-
-
ココナッツオイルの効能で甲状腺機能低下症や機能亢進症、腫瘍と甲状腺ホルモンには?
ココナッツオイルの効能と甲状腺機能低下症 食用や美容としても大人気のココナッツオイルですが、実
-
-
デトックスウォーターの飲み方とレシピ、効果は本当にあるの?
近年、海外でも大流行の「デトックスウォーター」 お手軽でおしゃれに健康や身体の悩み改善効果があると
-
-
デトックスウォーターのレモンとミントのレシピと効果と効能は?
おしゃれでかわいいと話題のデトックスウォーター。その名の通り、水分補給でデトックス効果抜群です。
-
-
デトックスウォーターのマイボトルは溶ける?TODAY’S SPECIALどう?
今話題のデトックスウォーター。 大流行中で、インスタでもマイボトルに入ったデトックスウォーターの写
-
-
ココナッツオイルの使い方、固まってる時と固まる温度は?
固まってるココナッツオイルの対処方法 普段使いの油を変えたり、飲み物に加えたりするだけで簡単に
-
-
ココナッツオイルの使い方とコーヒーに入れる効果は?
万能効果!ココナッツオイルとは? 万能効果で話題のココナッツオイル。タレントのローラさんや石原
-
-
ココナッツオイルの効能で頭皮ケアにクレンジング、頭皮湿疹に付け方は?
ココナッツオイルの効能は頭皮に最高! 最近、大人気のココナッツオイルは食用だけではなく美容全般
-
-
ココナッツオイルの顔への量と塗る効果、おすすめの使い方は?
顔へのココナッツオイルの適量は? 最近、巷で人気のココナッツオイルは食用だけでなく、美顔効果や
-
-
デトックスウォーターのりんごとオレンジの作り方と効果と効能
海外では当たり前のように取り入れられているデトックスウォーター。 最近では、日本でも大流行していて