豚汁のカロリーは?ダイエットの効果は本当!?
公開日:
:
最終更新日:2015/03/24
グルメ
日本の食卓に欠かせない味噌汁ですが、
野菜をふんだんに入れて豚肉も加えることで
豚汁としておかずの一品にもなりますね。
冬の時期には体も温まるのでうれしい定番メニューです。
そんな豚汁がダイエットに効果的だということで、
最近注目されていますね。
でも豚肉も入っているのでカロリーも高そうですし、
本当にダイエットになるのか
疑問に思う人も多いのではないでしょうか。
豚汁のことを「ダイエット食」という面から、
含まれる栄養とカロリーについてや
実際に効果があるのか調べてみました。
スポンサーリンク
豚肉に含まれるビタミンBの効果
豚汁には欠かせない豚肉には、
牛肉や鶏肉に含まれている
6~10倍のビタミンB1が含まれています。
このビタミンB1は神経炎やかっけの予防効果、
糖質の代謝に働いて疲労回復に効果があり、
1日に必要なビタミンB1の摂取量は
豚肉に換算すると100gほどで十分とされています。
しかも豚肉に含まれている
ビタミンB1は加熱しても壊れにくいので、
煮込む料理に使うのにはぴったりな食材なんです。
しかも豚汁として豚肉を食べれば、
豚汁に使われているねぎに含まれるアリシンの効果で
ビタミンB1の吸収率が上がり、
代謝をさらに高めてくれる効果が期待できます。
他にも豚肉には良質のタンパク質や、
必須アミノ酸がバランス良く豊富に含まれているので、
ダイエット中でも安心して食べてくださいね。
豚汁は温野菜の宝庫
豚汁にはごぼう、にんじん、だいこん、ねぎなど
食物繊維が豊富な野菜が使われていますね。
食物繊維といえば便通を良くするのに
欠かせないものですし、
これらの野菜は腹もちも良いので満腹感にもつながり、
ダイエットにも効果的と言えます。
さらにダイエット効果を高めるには、
きのこ類を加えると良いでしょう。
きのこ類にも食物繊維が豊富に含まれていますし、
煮ることで良い「だし」が出るので
塩分を減らすことができ、
豚汁の味わいも深くしてくれます。
すりおろした生姜をお好みで少々加えると
なお一層体が温まって代謝も良くなり、
ダイエット効果もアップします。
豚汁の気になるカロリーは?
このように豚肉や野菜がふんだんに入った
栄養価が高そうな豚汁ですが、
意外にもカロリーは低く、
1杯で150kcal程度しかありません。
これは家庭で作ったものも、
外食で販売されている豚汁も
ほとんど変わらない数値だということです。
ちなみにごはんお茶碗1杯分のカロリーが
220kcalほどということなので、
どれだけ低カロリーかということが分かると思います。
だからといって何杯もおかわりをしてしまっては、
その分摂取カロリーが増えるだけで
ダイエットにはならないので気をつけましょう。
他のメニューとの
バランスを考えた食べ方を心がけて、
上手に豚汁ダイエットを継続してくださいね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
メイソンジャーサラダの保存期間と容器の違いの保存方法
メイソンジャーサラダは、冷蔵庫で5日間保存可能!というのが定説のようですが、本当のところどうなのでし
-
-
レンコンレシピ、人気で簡単なきんぴらと豚肉や鶏肉を使った作り方
秋から冬へ 日本の季節の自然の移り変わりに 美しさと共に日本文化も 季節ごとの変化と共に密
-
-
かぼちゃプリンレシピ、ゼラチンなしの人気の作り方
本日も秋の味覚の話題です。 イエローパンプキンの 「かぼちゃプリン」って、 知っていますか
-
-
メイソンジャーはコストコのクラシコが人気?
食品用としてだけでなく、今やインテリアにもおしゃれな使い道がさまざま紹介されている メイソンジャー
-
-
和菓子の日の由来や春夏秋冬、季節の菓子画像
ポイント①:季節感のあるものを 和菓子は日本で昔からつくられてきているもの
-
-
メイソンジャーサラダの作り方とレシピ!ドレッシング人気の使い方は?
メイソンジャーサラダの作り方とお役立ちレシピの情報です。 昨年の後半から現在まで人気が衰えないメイ
-
-
おはぎとぼたもちのちがいは!作り方や呼び名は?
「棚からぼた餅」、いわゆる「棚ぼた」って最近は省略して、 よく使いますが、ご存じのように「ぼた餅」
-
-
コストコのピザの値段や種類、人気の新作おすすめは?
コストコに行くと 必ず買う人も多いと言われている、 ボリュームたっぷりの 大きくて四角いカ
-
-
メイソンジャーは日本のコストコで売ってる?クラシコとは何
彩り鮮やかでおしゃれなサラダや、栄養満点のスムージーのタンブラーとして、最近は日本でも人気のメイソン
-
-
炊き込みご飯レシピ 人気で簡単、旬の鶏肉ときのこを使おう
「秋の味覚」です~。で、最近通して来て、 記事が食べ物系列が、 多くなっているのを自覚しています
- PREV
- 芋焼酎おすすめの銘柄と美味しい飲み方
- NEXT
- コストコのピザの値段や種類、人気の新作おすすめは?