災害時の非常食おすすめは、缶詰の他は?
防災に関連して、つづってまいりました。
特に近年、発生する可能性が高いとされている
巨大地震
南海トラフ大地震、東京直下型地震などを想定し、
政府関連筋も対策的法案立件など、対策を講じようとしていますし、
私たちも自分の生活は自分で守る、地域社会も連携するといった
自主的な防災意識を、ぜひ高めて頂いて、
いざという時に被害などが最小限になることを願うものです。
まあ、そういうことで少しでもお役に立つ情報として、
私の主観もかなり?入っておりますが、今日も発信してまいります。
今日は、非常食について検証という大げさなものではありませんが、
以前からあるオーソドックスなものから
最近開発されている宇宙食みたいなそれに近い保存食も出てきていますので、
ご紹介しながら、一緒にご検証くださいませ。
スポンサーリンク
非常食セットおすすめランキング~
1位:長期保存飲料水
2位:乾パン
3位:おかゆ・雑炊
4位:ソフトパン缶
5位:栄養調整菓子(カロリーメイトなど)
6位:チョコレート
7位:カップ麺
8位:マジックライス
9位:フリーズドライスープ
10位:クラッカー
このランキングから少し検証してみましょうか?
やっぱり、まずは飲料水ですよね。堂々の第1位です!当然かな。
第2位が乾パン!定番が第2位ですね~。
乾パン、美味しいですよね。置いておくとお菓子として食べちゃったりしてね、
ありませんか?
サンリツ 乾パン100g 保存期間約5年
そして、第3位はおかゆ・雑炊が続きました。
これは緊急時に体の具合が悪くなっても食べやすいいということでしょうね!
ベスト3は、揃えておくといいんでは、ないでしょうか!
4位以下入りますが、第4位はソフトパン缶
いわゆるパンの缶詰ですがこれも結構いけますね。
これは、阪神大震災の時に焼きたてのパンを被災地に届けたところ、
行き届くまでに賞味期限が過ぎてしまったりしたために、
食べることができず、開発されたそうです。
これ、パンの缶詰は、宇宙食になっています。
今は、ケーキの缶詰まであるそうですが、、、
すごいですね~。
第5位にカロリーメイトなどの栄養補助食品の定番で、
6位にチョコレート、小さくて高カロリーで登山なんかでは欠かせないですね。
7位にカップ麺
これってかさばると思うんだけど皆さんラーメン食べたいんでしょうね!
7位に入りました。
さて、8位は、マジックライス
これお湯でも、時間はかかるんですけど水でもOKなんですよ!
また、ライスだけでなく、
チャーハンや五目飯などなどいろんな種類が出ています。
私は、注目度大です。もっと上位においてもいいと思いますが、、、
9位、フリーズドライスープ
お湯か水を入れるだけで美味しいスープの出来上がり、
これもいろいろ種類があります。
カリエンタスパイシースープ5種類15食セット(コスモス食品フリーズドライ)
最後の10位、クラッカーね。
ビスケットもいっしょのことかしら?
ま、いいけど以上でトップ10でありました。
番外編としては、缶詰、
意外にもベスト10入りならず、
レトルト食品、これも意外かな?
あと、食品ではありませんが、先の東日本大震災の被災者の方で
「キューピーコーワゴールド」が大変な環境の中で、
非常食だけだと力が出なかったのに、これで元気になった、
という話がいくつかあったそうです。
非常食は、好き嫌いではなく、やはり緊急事態の非難の中なので、
大きさや重さができるだけ少ない方が逃げやすいし、
利便性がありますから、自分の体力と考え合わせた
よりベストな非常食品の準備をされたらいいと思います。
今日もありがとうございました~!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
敬老の日のメッセージはイラストやカードで一言添えて、例文は?
9月16日は敬老の日です。 大切なおじいちゃん、おばあちゃんに、 どんなメッセージを贈ります
-
-
敬老の日のイベントに最適な旅行先は?
富士山ドライブ 今年世界遺産登録されて 話題になっている富士山。 私は静岡に住
-
-
初日の出!福岡の穴場スポットをご紹介
今年こそ初日の出を見に行きたい、また人でごちゃごちゃしている場所はイヤ。 なんて思ってる人に友達同
-
-
クリスマスツリーオーナメントは手作りハンドメイド?それとも通販?おしゃれな飾り方
クリスマスに欠かせない、 クリスマスツリー。 ツリーを本物の木にしようか、 サイズはどうし
-
-
厄払いの時期と男性・女性の厄年は?節分までに神社に行くべき?早生まれの人は注意?
日本には平安時代から「陰陽師」として有名な安倍晴明が広めたと言われている 「厄年」という風習があり
-
-
中秋節とは?中国と台湾と韓国の違い
十五夜は五穀豊穣を願う感謝の日。 この習慣は古く中国から伝わりました。 日本では心静かにお月
-
-
レインシューズのメンズでおしゃれで通勤におすすめの優れモノは?
梅雨入りの時期には、 通勤などの 徒歩での移動がうっとうしく 感じてしまいますね。 普段
-
-
日本三大七夕祭りは一宮?場所はどこ
日本の三大七夕祭りの一つ、一宮七夕祭り。 飾りの豪華さも見所のひとつですが、イベントも盛りだくさん
-
-
鎌倉の紅葉のライトアップと長谷寺の見頃とおすすめ時期は?
鎌倉といえば多くの寺院が名所として観光地となっていますね。 夏の海水浴シーズンにひきつづき、
-
-
初詣、神奈川ランキングベスト5
神奈川県内にも鎌倉をはじめとして古い寺社が多くあるので、 例年初詣には神奈川へ行かれる人も多いと思
- PREV
- 地震の予知ブログは当たるのか?
- NEXT
- LED強力懐中電灯のおすすめはこれ!