子供の水疱瘡の初期症状と潜伏期間は?
公開日:
:
最終更新日:2015/03/24
健康
水疱瘡にならない子供はいないというほど
幼いころからよく見られる病気ですが、
小さいうちにかかるほど軽い症状で済むことが多いので、
子供の病気としてはあまり心配のいらないものです。
最初は虫さされと区別がつかないような1~2カ所の湿しんから始まるので、
ある程度症状が進行してからでないと確定診断ができないこともありますが、
水疱瘡の初期症状の見分け方や潜伏期間などについて詳しくお伝えします。
スポンサーリンク
水疱瘡のウイルスは強力?
「水疱瘡」と一般的に呼ばれている「水痘(すいとう)」は
ヘルペスウイルス科の「水痘帯状疱疹ウイルス」の感染によるものです。
1度かかってしまえば免疫ができ、
再度水疱瘡にかかることはありませんが、
完治したあともウイルスは体内にひそんだままとなり、
長年たってから過労やストレスが引き金となって
免疫力の低下とともに「帯状疱疹」として発病することもあります。
感染者の咳や鼻水などの飛沫感染だけではなく、空気感染も起こすので、
家族のうちの1人が感染した場合には
他の家族にもほぼ感染してしまうので、
大人でも免疫がない人は感染・発症する可能性が高くなります。
潜伏期間は約2週間と言われていて、
水痘や帯状疱疹の感染者と接触してから2~3週間程度を経たあとに
発症することが多いそうです。
初期症状は虫さされのよう?
潜伏期間が長いために水疱瘡の初期症状が出始めたときには、
子供のうちは虫さされやあせもと見間違えることも多いのですが、
赤く小さな湿しんが胸やおなか、
背中にあらわれて発熱をともなうこともあり、
数時間~1日のうちに湿しんが水を持った水疱へ変化して
全身に広がっていき、強いかゆみをともないます。
発熱が39度になる場合もありますが、
湿しんだけで発熱がなく比較的元気にしている子供も多いです。
医師による確定診断は、虫さされとの区別が難しいこともあるため
発症してから1~2日経ってから行われることもあります。
確定診断が出てからは発しんがかさぶたの状態になって感染力がなくなるまで、
通園・通学は1週間程度ひかえなくてはいけません。
発しんは無理に触ってつぶしてしまうとそこから感染源になり、
肌に跡が残りやすくもなるので、
自然につぶれてかさぶたになるまで子供は特に気をつけなくてはいけません。
子供の不快感をやわらげるためには
水疱瘡の治療としては病院からかゆみ止めとして
「抗ヒスタミン薬」の処方と
「亜鉛華軟膏」という皮膚を保護する塗り薬が出されます。
さらに特効薬としてはウイルスの増殖を防ぐ「アシクロビル」という
「抗ウイルス薬」があり、
この薬を服用すると3~4日程度で症状が治まるので軽い症状で済みます。
子供の場合、かゆみに耐えかねて水疱をかきむしりたくなることも多いので、
爪は短く切っておいてあげましょう。
暖かい状態でいるとかゆみは増してしまうので、
発熱で暑そうな場合には水枕などで冷やしたり、
部屋の室温を低めにしてあげるとかゆみが和らぎます。
水痘は2~3日で乾燥してかさぶたの状態になり、
かゆみも次第に治まってきます。
潜伏期間から発症するまで時間があるので、
感染源がはっきりしない場合も多い水疱瘡ですが、
子供のうちに兄弟間での感染などで免疫がつきやすく、
さほど神経質になる必要もありません。
ただ、子供でもふらつき、頭痛、嘔吐の症状が見られる場合には
合併症の疑いもあるので、
夜間でも早急に医療機関を受診したほうがよいでしょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
赤ちゃんの夜泣きの原因と対策、5つのポイント
昼間の育児だけでもヘトヘトの ママを寝不足で悩ます赤ちゃんの夜泣きは、 だいたい3カ月頃から
-
-
帯状疱疹の原因は、ストレスとお酒?HIV感染は疑うべきか
帯状疱疹の原因には、 様々なことが考えられます。 主な原因は、 免疫力が低下していることで
-
-
親知らずの抜歯の腫れのピークと冷やす対処はどうなの?
親知らずを抜歯したときに辛いのは 抜くこと自体もそうですが、 実は抜いた後のことですね。
-
-
皮膚炎の原因となる物質は?乾燥がダメなの?
皮膚炎とは一般的に皮膚の表面が何らかの原因で炎症を起こし 赤くはれるなどして痒みをともなうもの
-
-
帯状疱疹の感染の期間はいつまで?経路と予防の方法は
帯状疱疹とは、子供の頃にかかった 水疱瘡のウイルスが、 治ってからも潜伏し続けて、 免疫力が落
-
-
つらい皮膚炎のかゆみと原因、その対処方法について
慢性的な皮膚のかゆみに悩まされ、 皮膚科に長い事通っていらっしゃる方は多いと思いますが、 詳しい
-
-
帯状疱疹の症状と治療方法、かゆみ画像を写真付きで紹介
「帯状疱疹」という病名は このところよく耳にするようになりましたが、 まだ実際にどんな症状が
-
-
親知らずの抜歯後の臭いの対策と期間と原因は?
口の中の臭いは気になりますよね。 自分の口の臭いは自分では なかなかわかりません。 また人
-
-
帯状疱疹の痛みの期間はいつまで?ピークと対処法は
帯状疱疹は、子供の頃に ほとんどの人がかかる水疱瘡と同じ ウィルスが原因の症状です。 水疱
-
-
帯状疱疹はうつる?空気感染は、期間はいつまで?お風呂は入っていいの
帯状疱疹という病気を ご存知でしょうか? 子供の時にかかることが多い 水疱瘡と 混同され