クリスマスケーキの通販で人気で安い有名店は?
クリスマスケーキといえば、
お店で予約をして買うことが多いと思いますが、
このごろは通販でケーキをお取り寄せする人も増えていることから、
クリスマスケーキの通販も多くの人が利用しているようです。
ただ、通販は便利な反面「おいしくない」と感じる人も多いのが現実です。
ということで、
そんな通販のクリスマスケーキをできる限り
おいしく食べるためのアドバイスをお教えします。
スポンサーリンク
クリスマスケーキが2パターンあることを忘れていませんか?
クリスマスケーキといえば、
スポンジケーキにデコレーションがなされた
生ケーキを思い浮かべる人もいると思いますが、
クリスマスシーズンになると大々的にアピールされる
「アイスケーキ」というものがあることを忘れてはいませんか?
通販のケーキというものは、
クリスマスシーズンに限らず大半の商品が冷凍された状態で配送されます。
生ケーキはその状態から家庭でそれぞれに解凍をして食べることになるので、
解凍の仕方によってはどうしても
「おいしくない」となる場合が出てきてしまうのです。
それならば最初から「アイスケーキ」を頼んでしまって、
食べる前の解凍の手間をはぶいてしまうのも1つの賢い方法だと思います。
真冬に暖かい部屋で食べるアイスクリームというのも、
暑い時期とは違った味わいがありますからね。
生のクリスマスケーキにこだわる方々には
「アイスケーキ」の選択肢は初めから無いかもしれませんが……。
それでも生ケーキをおいしく食べるための重要ポイントとは?
「どうしてもクリスマスはケーキじゃなくちゃ!」という方々で、
今年は試しに通販で頼んでみようと思われたのなら、
解凍方法にはくれぐれもご注意を。
通販の場合、大半がそうですが、
冷凍された状態で届けられます。
おそらく到着日を指定して注文されるはずですから、
実際にそのクリスマスケーキを食べるのは、
翌日か遅くとも2~3日以内といったところでしょうか。
ところが中にはクリスマスケーキ到着日に
食べる予定としている方もあると思いますので、
そういった方に特においしく食べるために注意して頂きたいことがあります。
それは解凍方法です。
ケーキの到着時間から食べる予定の時間まであまり間がないからといって、
決して電子レンジでの解凍はしないでくださいね。
うまくいかないとクリーム類がドロドロになってしまったり、
それがスポンジに染み込んでしまいスポンジが水っぽくなったり、
上にのっているチョコレートプレートなどの
デコレーションも溶け出してしまう可能性が大きいです。
もしも急ぎで解凍しなければならないのなら、
何でもいいので金属の上に食べる時間ギリギリまで置いておくことです。
金属というのは熱伝導率が高いため、
自然解凍をするには良い環境になるんですね。
それよりも一番いいのは、
食べる予定よりもケーキの到着日を早めに指定して家庭でも冷凍庫で保存し
食べる時間の3~4時間くらい前から冷蔵庫に移して
ゆっくりジワジワと自然解凍させることです。
そうすれば解凍されて間もない
ケーキを食べたとき特有の舌がピリピリする感じもなく、
おいしく食べられるはずです。
「冷凍されたケーキはあまりおいしくない」と決めてしまう前に、
ぜひこういった解凍方法を試してみてください。
イメージが変わるかもしれませんよ。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
鯉のぼりをベランダやマンションに設置するスタンドとは?
端午の節句の象徴といえば五月人形とこいのぼり。 不況と言われる世の中ではありますが、 昔から
-
-
鎌倉の紅葉の時期と見ごろ、名所の円覚寺・瑞泉寺・浄智寺とは
空が澄みわたる秋の鎌倉は、 大人の紅葉散歩にぴったりの風情に包まれます。 有名な観光名所がひ
-
-
横浜の初詣に人気の神社やお寺は?
横浜在住の人は初詣には 都内の神社に出かける人も多いようですが、 初詣はやっぱり地元でしてお
-
-
敬老の日のカードの作り方、こどものメッセージや写真付きで
この時期になると、 バラエティショップや文具店には 敬老の日のメッセージカードがたくさん並びます
-
-
歓送迎会の挨拶の順番の決め方は?
年度末が近付き、 歓送迎会を行う機会も多くなってきたので はないでしょうか。 集まるメンバ
-
-
茶臼山の芝桜の開花と見頃は?駐車場の渋滞回避3つのポイント
愛知県にある茶臼山高原をご存じですか? 美術館やスキー場などを備えた、一年を通して楽しめる高原です
-
-
クリスマスリースの意味と材料は、作り方とイラスト画像
代表的なクリスマスの飾り付けといえば、 クリスマスツリーやイルミネーションと並んで、 「クリ
-
-
諏訪湖花火大会の穴場と駐車場は?臨時列車はでるの
信州の夏の風物詩「諏訪湖祭湖上花火大会」。 約4万発もの花火が夜空と湖面を美しく彩ります。
-
-
秩父芝桜の見頃は?アクセスと渋滞情報
芝桜は、淡いピンクだけでなく濃いピンクや白、 紫の花を咲かせる花で、 4・5月に咲くハナシノブ科
-
-
大阪の初日の出の時間と時刻は?見える山はどこ?
今回は大阪の初日の出スポットと特集します。 定番の展望台や山の他にも、